【結婚10年目で浮気した旦那と離婚】慰謝料150万・養育費月3万での合意に後悔
公開日:
: 最終更新日:2018/02/02:
私の離婚体験談
私と元旦那は同じ年齢で、半年程付き合い30歳で結婚しました。それから10年結婚生活を送り、40歳になる時に離婚しました。子供は結婚してすぐにできましたが、男児1人だけです。
私の酒癖の悪さも離婚の原因。酔って旦那を拒否してから夫婦関係に亀裂が
結婚していると色々ありますが、私達の場合離婚の原因はお互いにあったと思います。私はお酒を飲むのが好きなので晩酌をしたりしますが、元旦那はお酒が一滴も飲めません。愚痴が溜まるとお酒の力を借りて文句をぶつける事がよくありましたが、旦那は嫌々でも話を聞いてくれていた気がします。
結婚して5年経った頃、私は覚えてないのですが、こんなことがあったそうです。友人との飲み会から帰ってきて、すぐ布団に入ると旦那が触ってきたようなんですが、具合も悪かったせいか「誰?今やめて」と言ってしまったみたいです。旦那は「自分の旦那もわからないのか!」と激怒していました。
もちろん浮気はしていませんが、その頃から少しずつギクシャクしていった気がします。他にも休みの日に早い時間からお酒を飲んでいた事など、私の言動が気にさわる事もあったようでどれが原因かはわかりません。子供をもう1人欲しいと話していたのに、夜の営みは全くなくなりました。
朝帰りを繰り返す旦那を問い詰めると、突然離婚を言い渡された
旦那もその頃からコソコソと外で遊んでいるような感じもしましたが、朝帰りはしなかったのでギャンブルかなと思っていました。月々の生活費も入れてくれていたので生活に不自由は感じず、遊びは遊びなので深く問い詰めずにいました。
結婚して10年目。子供も手がかからなくなり、子供が夏休みでキャンプに行ったあとくらいから旦那が頻繁に家を空ける事が増えてきました。朝帰りも何度かあったのでさすがに問い詰めると、「もう限界だ、離婚しよう」と言われて頭が真っ白になりました。
その時は夫婦間の問題での離婚だと思っていましたが、後々周りから聞くと浮気が本気になったようでした。離婚を言い渡され関係修復を試み話をしようとしましたが、全く聞く耳を持ってくれませんでした。離婚後に住むアパート探しや手続きに追われ、2ヵ月後に離婚届を提出し、家を出る事になりました。
離婚し慰謝料と養育費を貰うも、旦那の浮気に気づいていればと後悔
慰謝料は買ったばかりの車をそのまま貰い、引っ越し費用と合わせ150万円くらいだと思います。親権は私がとったので、養育費も月々3万ずつ口座に振り込まれるようになっています。浮気相手の存在に私が気づいていたらもっと慰謝料を高額請求できたかもしれませんが、当時は考える余裕もなく知らなかったので後の祭りです。
離婚してからも子供は元旦那と直接連絡を取り、たまに会っているようです。元旦那は浮気相手だった女と再婚したと友達から聞きました。だから、元旦那のところに息子が行くのは嫌ですが、離婚した以上いつかは経験する事だと思って我慢しています。
結婚している時はパートしかしていなかったので、今後の経済面の不安と両親も他界しているので老後の不安もあります。今、国の援助とパート時間を増やすことでなんとかやっている状況です。元旦那の浮気相手の女は一回り以上若く、看護師だと聞きました。離婚した時私も手に職を持っていたら、と後悔もしました。
またお互い謝るタイプではなかったので、ケンカをしても謝ることはなく、時間が解決してくれるのを待っていました。しかし、きちんと謝り1つずつ解決していたらお互い嫌な思いをするのも一瞬で済み、離婚まで至らなかったのかなと思いました。