夫(旦那)の浮気を本気で見抜く12のチェックリスト
公開日:
: 最終更新日:2019/01/22:
夫の浮気発覚記事, 妻と夫ではここが違う!相手の浮気を見抜くポイント【妻編・夫編】
「最近どうも旦那の様子がおかしい・・・」
「旦那の浮気をチェックしてみたい」
今回はそんなあなたに旦那が浮気しているか有力な判断材料になるチェックリストをお伝え致します。
いくつ当てはまるかチェックしてみましょう。
当然、当てはまれば当てはまるほど浮気をしている可能性は高まります。
【夫の浮気チェックリスト】3つ以上当てはまったら浮気している可能性大
スマホを肌身離さず持ち歩くようになった
普段家ではスマホを置いてトイレに行っていた夫が、ある日を境にトイレに行くときもどんな時も肌身離さずスマホを持ち歩くようになった場合、浮気のサインかもしれません。
実際にこれがきっかけで浮気を疑い始め、最終的にクロだったケースは多いようです。
LINEなどの返信・反応が全体的に遅くなった
今まではすぐにLINEの既読がついたり、すぐに返ってきた返事などが遅くなってきたケースです。
特にケンカもしていないのにそうなった場合、自分への返事よりも優先する”何か”ができた可能性が高いと言えるでしょう。
離婚を告げられ、後になってから返信が遅くなり始めた頃から浮気が始まっていた、という後日談も良く耳にします。
帰宅後真っ先に入浴するようになった
浮気相手の匂いなどを隠すために、帰宅後真っ先にシャワーなどを優先するようになったケースです。
あなたに匂いなどを気づかれないように、一定距離を保とうとするようになればかなりあからさまです。
シャワーから出てきて突然距離を気にしなくなれば、何かあったのは明確ですね。
急にLINEやFacebook等のSNSをはじめた
今ではインターネット上で異性と出会う手段が一昔前と比べてかなり増えています。
以前はスマホをあまりいじらなかった旦那がスマホを眺めてニヤニヤしているのを見かけるようになるのは、かなり典型的な浮気パターンと言えます。
最近態度が冷たくなった
態度が変わるのは女の勘が働く瞬間でもあります。浮気・不倫とは突然始まるケースがほとんどです。
態度が冷たくなったということは愛想を尽かし、旦那の中での優先順位が下がっている可能性があるのです。
飲み会や残業を理由に帰りが遅くなる日が増えた
これもよくある浮気のサインです。残業がほとんど無かったのに増えるのは怪しいです。あまりにも疑わしい場合、会社に電話してみるのも1つの手です。
休日出勤や出張を理由に遠出する頻度が増えた
今まで休日出勤が全くと言っていいほどなかったのに突然増えた場合も、浮気をしている可能性が高いです。
こちらも残業同様、抜き打ちで会社に連絡を取ってみるのも確かめる方法の1つです。
お洒落に目覚めはじめた
お洒落に目覚めるということは「自分を格好良く見せたい相手がいる」という現れです。
今まで服に無頓着だった旦那が突然お洒落し始めたら、とても変化が分かりやすいです。
不明瞭な出費が増えた
お金の使い道を残さなかったりするようになった場合は、何かやましいことがある証拠です。
浮気をしていれば、ホテル代やタクシー代などの見られたら困るようなレシートは処分しているのが当然です。
夜の営みがほとんどなくなった
「何度か顔を合わせるうちに…」という理由で浮気に至る人は多いです。
旦那の職場や環境が変わってから、段々夜の営みが減っている場合は少し怪しいかもしれません。
なんだか急に優しくなった
急に家事を手伝ってくれるようになったり、気を遣い始めるのも女性としてはその変化に気づきやすいのではないでしょうか。
その優しさは、自分が浮気をしていることへの罪悪感や背徳感から来ている場合もあるのです。
いつもより、口数が増えてお喋りになった
妙にご機嫌を取ろうとしたり、仕事から帰宅してその日に起きた出来事を詳細に話すようになったパターンです。
普段は口数も少なくあまり話す方ではなかった旦那がそうなれば、すぐ違和感を感じるでしょう。
チェックの数が2つ以下であれば、浮気を疑うにはまだ早いです。会社で責任の重い仕事を任され、上記のような態度を取っているのかもしれません。
しかしこの後何か変化があるかもしれませんので、静かに夫の観察を続けましょう。
チェックの数が3つ以上ある場合は、要注意です。チェックの数が多いほど浮気の可能性が高くなります。
車の状態から旦那の浮気を見抜く!持っているならココを要チェック
こういった変化も、浮気から生じている可能性が高いです。特に助手席の位置が変わるということは、自分以外の人間が座らなければ起こらない現象です。
夫に浮気の疑惑が持ち上がったら、夫を信じたいという気持ちと、信じきれない気持ちが交差し、居ても立ってもいられなくなるかもしれません。
浮気をしている旦那にありがちな態度や仕草5選
- 目線が泳ぎ落ち着きがなくなる
- まばたきの回数がやたら多くなる
- 饒舌になったり、声が大きくなる、早口になる
- あいまいな返事を繰り返し、確実な答えは先延ばしにする
- 質問をしているのに、質問返しをしてくる
- 逆切れして怒鳴りつけられる
- 質問に答えるまで妙に気まずそうな間(沈黙)ができる
やましいことがある場合、人は必ずと言っていいほど上記のような表情や言動に現れます。
今まで挙動不審さも無かった旦那がこうなった場合、何か後ろめたいことを隠している可能性は高いと言えるでしょう。

【期間限定特典つき】今すぐ「探偵さがしのタントくん」へ無料相談する
旦那の浮気疑惑が高まった際、問題解決の為の最善な行動とは?
夫の浮気を疑ったとき、多くの女性は、「浮気が真実なのか自分の目で確かめたい」という衝動が抑えきれなくなります。
自力で確固たる浮気の証拠を掴むことも不可能とは言いません。
ですが、素人1人でできることはたかが知れています。
むしろ意識しながら夫と接すれば、あなたの方が挙動不審になってしまいます。
勘の鋭い男性相手の場合、感づかれてしまうリスクも生じてしまうのです。
クロかシロかをはっきりさせる確実な方法は、やはりその道のプロに診断してもらう事です。それが浮気問題解決への一番の近道です。
リスクを負わずに自力でチェックできる浮気の兆候を抑えたうえで、浮気調査の専門家へ頼むのがスムーズだと言えます。
【信頼と実績No.1】探偵会社の無料相談を活用してみる
浮気問題は一個人の人生として、取り返しのつかない自体に発展してしまうことも少なくありません。
民事といえども、半端な覚悟で行動を起こすべきではありません。
第三者として客観的に状況判断ができるプロの探偵に相談することで、最も効率的且つ確実に浮気問題を解決できるでしょう。
ですが、「浮気調査=怪しい、胡散臭い」というイメージを抱かれている方も多いかもしれません。
実際のところ、料金や調査方法に違法性のある悪質業者は残念ながら存在します。
そこで最近ホットなサービスとして紹介されているのが、「探偵さがしのタントくん」という、相談者にとって最適な探偵会社を無料で提案するサービスです。
「探偵さがしのタントくん」とは、相談者と探偵社のマッチングサービス
タントくんでは浮気問題に悩む相談者の現状等をヒアリングしたうえで、マッチする探偵社を提案してくれます。
・悪質な探偵業者に引っかかり、脅されて高額な料金を取られたりしないかが怖い
⇒提携している探偵会社は全て探偵業の届出を提出しているので、全てクリーンな業者
・後になってから高額な調査料金を請求されないかが心配
⇒タントくんでは調査費用の詳細や内訳を明確に提示してくれるので、事前に把握できる
・ちゃんと証拠を抑えてくれるのか?実績はあるのか?
⇒タントくんと提携している探偵会社は全て年間500件以上の解決実績を持つ実力派揃い
なので、浮気調査について右も左も分からない場合はとても心強いサービスだと言えるでしょう。
無料で現状に見合った最適なプラン(調査に必要な日数や料金の相場等)も提案してくれる為、相談者にとっては良いこと尽くしです。
旦那さんの浮気をチェックし、濃厚になった場合に取りべき行動まとめ
- 普段のコミュニケーションでの態度や仕草に変化がないかをチェック
- 決して感情任せに旦那を問い詰めたりしてはいけない
- 1人で抱え込まず、浮気調査の専門家に相談して今後どうするかを決める
男の浮気は放っておくとどんどんエスカレートしていきます。浮気は早期解決が一番。とにかく一人で悩まないことです。
もし少しでも夫に怪しい点があれば今すぐ相談してみましょう。相談は匿名でもOKなので、悩みを打ち明けるだけで気持ちもかなり楽になります。

【期間限定特典つき】今すぐ「探偵さがしのタントくん」へ無料相談する