単身赴任中の夫がまさか浮気?疑うべき怪しい行動と浮気の予防策
公開日:
: 最終更新日:2018/05/17:
夫の浮気発覚記事
単身赴任先でもし夫が浮気をしていたら…。マメに連絡を取り合っているから夫婦仲は良いと思っていたあなた、信じ切っていた夫に裏切られたショックは隠しきれません。
ここではどんな男性が単身赴任中に浮気をしやすいのか、なぜ浮気をするのか理由を探ります。さらに、浮気を疑うべき怪しい行動を挙げながら、夫の浮気予防策も合わせてご紹介します。
もくじ
1.【こんな夫は要注意】単身赴任中に浮気しやすい性格&特徴
2.単身赴任中の夫はなぜ浮気するの?きっかけや心理とは
3.【浮気の兆候チェック】単身赴任中の夫はこの行動が怪しい
4.単身赴任中の浮気予防策は、家族全員の愛情を伝えること
5.まとめ
【こんな夫は要注意】単身赴任中に浮気しやすい性格&特徴
イケメンで野心家、情熱的でマメな男性。浮気をする夫のイメージは、誰しも持っているものです。ここではどんな性格の男性が、単身赴任中に浮気に走りやすいか詳しく説明していきます。
浮気しやすい夫の特徴
浮気しやすい夫の特徴でまず挙げられるのが、マメで気配り上手な性格です。相手の欲する言葉や行動を瞬時に見極められる、頭の回転の良さを持ち合わせています。「いつも頑張ってるね」など、女性が聞いたら嬉しい言葉を熟知し、さり気ない優しさで接します。
常に新しいものを買い替える男性も要注意です。スマホや車、洋服など1つのものをずっと使い続けられない飽きっぽい性格だと、出会いに対しても妻以外の女性へと、常に新鮮さを求め続けるのです。
会う人ごとに態度を変えるような性格も要注意です。妻やそれ以外の女性に対しても、その場の状況に応じてコロコロと意見を変え、都合よく接しています。また、寂しがり屋であったりお酒好きで酔うと性格が変わる男性も、魔がさすとすぐに浮気してしまう傾向があります。
反対に浮気しにくい夫の性格を挙げると、倹約家で内気、淡泊で面倒くさがり、多趣味で1人の時間を楽しめる男性などは浮気しにくいといえます。
単身赴任中の夫はなぜ浮気するの?きっかけや心理とは
単身赴任する際に最初から浮気しようと意気込んでいる夫は少ないはずです。しかし、ふとしたきっかけは誰しもあります。ここでは、浮気してしまうシチュエーションや、その心理を深掘りしてみました。
口うるさい妻と離れた自由や解放感がある
「洗濯物は色物で分けてね」「出したものは必ず片付けてね」など、一緒に住んでいる時に毎日夫に掛け続けた言葉が逆に重荷になっていたことも考えられます。そこへ単身赴任先で夫1人だけになった時、思い通りにくつろいでも妻に何も言われない解放感は格別です。つい魔がさして浮気する可能性も大いにあります。
寂しい時に新しく出会った女性にすがってしまう
食事や就寝時などずっと1人ぼっちが続くと、家族とのぬくもりを感じられない寂しい気持ちが生まれます。そんな時に、行きつけの飲み屋のお姉さんなどとの新しい出会いが、夫の寂しい心のすき間を埋めてしまうこともあります。
赴任先の同僚に愚痴を聞いてもらう内に親密になる
新しい赴任先での生活は、場所や人などアウェイな環境に身を置いてスタートするわけですから、不安や悩みはつきものです。そこで親身になって愚痴などを聞いてくれる職場の女性が現れたら、夫の心が好意的に傾いてしまうことも仕方ありません。
妻以外の女性から猛アプローチされる
始めは浮気する気が毛頭なくても、趣味のゴルフなどで知り合った、夫を慕ってくれる女性が現れ、「話を聞いてあげる」「部屋の掃除をしてあげる」「美味しい手料理の差し入れを」など、明らかに猛アプローチされたら、どんな男性でも嫌な気持ちはしません。
【浮気の兆候チェック】単身赴任中の夫はこの行動が怪しい
夫婦で物理的に離れていると、徐々に心も離れていってしまう夫の浮気の心理について説明してきました。次に、夫の浮気の兆候が分かるリストを挙げましたので、当てはまるものがないかチェックしてみて下さい。
夫の浮気が分かる行動チェックリスト
LINEや電話での連絡が取りづらいということは、妻への興味・関心のなさがうかがえます。スマホはいつも肌身離さず持っているにもかかわらず、LINEがすぐ既読にならない時は他に興味の対象がある、ということです。
また単身赴任後に、夫の身なりや住居が小綺麗になっているということは、妻以外の誰かに対して見た目を気にしている様子が伺えます。あるいは、夫のまわりを綺麗にしてくれる第三者の存在も否定できません。
さらに料理を作ることに全く興味が無かったのに、赴任先の住まいにある冷蔵庫の野菜室にハーブなどの野菜があったり、バルサミコ酢など珍しい調味料が置いてある時も気を付けましょう。女性を自宅に招き、料理をふるまってもらっている可能性があります。
夫の赴任先に妻が行くことを拒んだり、夫が自宅に帰る回数が減ってきたら要注意です。妻以外の誰かが部屋へ出入りして仲良く過ごすうちに、家族への愛情が薄れかけているのです。
単身赴任中の浮気予防策は、家族全員の愛情を伝えること
ここからは、単身赴任先の夫が浮気しないような浮気予防策を、赴任先と自宅に分けてピックアップしましたので参考にしてください。
赴任先で妻ができる予防策
- 内緒で突然訪問してみる
- 家族写真や子どもの手作り品を飾っておく
- 部屋をくまなく掃除しながら長い髪の毛が無いかチェック
- 冷蔵庫に夫が好きな料理を作り置きしておく
効果てきめんなものはやはり、1のアポなし訪問です。アパートを突然訪れて、夫がドアを開けた瞬間、目が泳いでいたら黄色信号です。たまに探りを入れることで、夫との程よい緊張感を保つことができます。
自宅から妻ができる予防策
- 毎日スカイプなど交えながらテレビ電話で家族一緒に食事
- 行事ごとに子どもの写メや動画を送る
- クレジットカードの使用履歴などマメにチェック
- 夫が帰宅した際には優しく甘えさせてごちそうをふるまう
家族全員で交流したら楽しい、夫がいてくれて嬉しいということをスカイプなど顔が見える状態で表現できたらベストです。夫が自宅に帰宅した際には、好きな料理を用意し愛情を伝えましょう。密かにクレカ使用履歴などのチェックをすることも忘れないでください。
まとめ
家族のために知らない土地で頑張っていると思っていた夫に、浮気の兆候がある時のチェックリストや、浮気の予防策について説明してきました。次に、浮気疑惑を確認したら実際に夫が浮気していたリアルな体験談と、悩んだ際の相談先を紹介しますので参考にしてみてください。