【探偵の浮気調査方法を大公開】探偵って具体的にどんな事をするの?
公開日:
: 最終更新日:2018/05/22:
【必見】探偵にまつわる豆知識
旦那の浮気を疑っているあなた。旦那から他の女性の気配を感じながら、毎日を過ごすのはとても苦しいことです。あなたの悩みを解決に導くためには、浮気の証拠を得る必要があります。浮気調査のプロである探偵は、一体どのような流れでどんな依頼に対応してくれるのでしょうか。今回は探偵の浮気調査についてわかりやすく解説していきます。
もくじ
1.浮気調査のやり方は?探偵の尾行・張り込み・聞き込みについて
2.探偵はどうやって浮気調査をするの?プロの道具や方法を紹介
3.【探偵の浮気調査】法的に有効な証拠や、素朴な疑問についても解説
4.探偵に浮気調査を依頼した場合、料金は10日間で約110万円
5.まとめ
浮気調査のやり方は?探偵の尾行・張り込み・聞き込みについて
探偵とは『探偵業法』に則って業務を行う職業で、様々な決まりがあります。探偵を名乗るには都道府県公安委員会へ届け出をしなければなりません。業務内容は依頼を受けてから面接による聞き込み、尾行、張り込みをしてターゲットとなる人物を調査することです。
実際の浮気調査の現場ではどのようなことをするのでしょうか?具体例を挙げながら詳しく説明していきます。
尾行
尾行とは、依頼者から指定されたターゲットを追跡して、行動を探ったり監視したりすることです。通常2~3名で行い、ターゲットの行動を記録したり、浮気の証拠となる現場をカメラやビデオで撮影します。徒歩や車、バイク等で行い、ターゲットに気づかれないよう細心の注意を払って行われます。
【尾行調査の一例】
場所:愛知県
概要:妻の依頼でターゲットである夫の浮気調査を遂行。仕事を終えた夫を徒歩と電車で尾行したところ、3駅先にある高級レストランにて若い女性と食事を始めた。その後、二人はホテルへ。ターゲットの行動は写真と暗視カメラにて撮影し、浮気の証拠として依頼者である妻に全てを報告した。
張り込み
張り込みとは、ターゲットを見張ることで、尾行とセットで行われます。尾行していたターゲットが建物や店舗に入ったら、出てくるまで待ちます。この待つ行為が張り込みです。車で待機する場合もありますが、目立つと近隣住民に怪しまれたり、ターゲットに見つかってしまう可能性があるので、TPOに合ったした服装を選ぶなど、街並みに溶け込む工夫をしています。
【張り込み調査の一例】
場所:東京都
概要:夫からの依頼で妻の浮気調査を遂行。同級生とランチに行く予定だったターゲットを自宅付近で張り込んでいたところ、ターゲットである妻が派手な服装で外出。自宅から少し離れた場所から、若い男性が運転する乗用車に乗り込み映画館へ。
乗用車で尾行し、映画館の出入り口で張り込み調査をしたところ、ターゲットは男の車でホテルへ向かった。張り込み・尾行調査の結果は写真と望遠カメラにて撮影し、妻の浮気の証拠として依頼者に報告した。
聞き込み
聞き込みとは、ターゲットの周囲の人達に話しかけて情報を集めることです。同僚や親族にターゲットの普段の行動や最近の変化について聞いてまわります。ほかにも、近所の人に聞いたり、ターゲット本人に直接話しかけることもあります。この時、探偵であることや浮気調査をしていることは明かしません。
【聞き込み調査の一例】
場所:大阪府
概要:妻からの依頼で夫の浮気調査を遂行。妻は夫に届くメールから、趣味で知り合った独り暮らしの女性と女性のマンションで浮気しているとの情報を得ていた。
女性探偵が旧友を装って浮気相手のマンション周辺で女性に関する情報や、ターゲットである夫との行動など浮気に関する聞き込み調査を遂行した。ターゲットである夫の写真をみせたマンション住民の話によると、夫は週末になると女性宅を訪れて、半日近く部屋で過ごしているという証言を複数得ることができた。
その後、尾行・張り込み調査を行い、夫の行動は写真と小型カメラと望遠カメラで撮影し、依頼者である妻に浮気の証拠として全てを報告した。
探偵業法に則った3つの調査は、実際このように行われています。ターゲットの行動はある程度、予測することはできても絶対的ではないため、どの調査も簡単ではありません。しかし、複数の調査員と連携しながら探偵のノウハウを最大限に活かして調査は行われています。
探偵はどうやって浮気調査をするの?プロの道具や方法を紹介
探偵はどうやって浮気調査をしているのでしょう?ここではQ&A方式で説明していきます。
- Q.どんなカメラを使ってるの?
A.タバコ、ライター、ボールペン、眼鏡などまさに探偵!な特殊小型カメラを使用しており、まるでスパイ映画の様です。充電バッテリーなどの備品も常備しています。
- Q.調査員はどうやって撮影しているの?
A.調査員は、特殊な撮影機材を使いこなす修練や、経験も多く積んでいます。撮影するときはシャッター音をなくすなどターゲットに気づかれないようにします。遠く離れた所からも、また、近距離での撮影も可能です。
- Q.暗い所でも撮影できるの?
A.暗闇でも顔がハッキリわかるように撮影するため、非常に高精度な撮影機材を使います。もちろんフラッシュは使えませんから、わずかな光でも映せる暗視カメラや赤外線カメラが活躍します。暗闇でもカラー写真が撮れます。
- Q.どうやって尾行するの?
A.徒歩の場合、調査員は付かず離れずな距離を保って尾行します。時には追い抜いたりすることもあるため、堂々とした態度が重要です。たとえターゲットと目が合ったとしても、慌てて目をそらすなど不審な動きは絶対しません。
- Q.どんな格好で尾行するの?
A.調査員はターゲットが向かう場所に合わせて、服装をチェンジしつつ追跡します。通勤時間帯には会社員風のスーツを着るなどするので、街並みに違和感なく溶け込みます。帽子やメガネやマスクなどの小物を活用して、季節や天候も考慮します。 リバーシブルのジャケットを着用することもあります。
- Q.尾行って車でもするの?
A.車は非常に多く使われます。車両尾行する場合はターゲットの車のすぐ後ろにはつかず、必ず間に1台無関係の一般車両を挟みます。これは、尾行している車両や探偵がターゲットのバックミラーに映らないようにするためです。
また、狭い路地でも尾行できるように小回りがきくバイクも使用します。車にもバイクのヘルメットにも無線機が搭載され、運転中も会話ができるようになっています。
- Q.どんな車を使うの?
A.ターゲットが行く場所にふさわしい車を使い分けます。例えば、浮気現場が高級ホテルだった場合、探偵も高級車に乗り換えます。尾行する車を定期的に乗り換えることで、ターゲットに気づかれるリスクを減らすことができます。テイストの違う車を多く所有する為、専用の整備工場と巨大駐車場を持つ大手探偵事務所もあります。
- Q.GPSって使うの?
A.探偵がGPS設置のためにターゲット所有の場所に立ち入ることは違法行為になりますが、依頼者とターゲットが夫婦であった場合は、依頼者が車にGPSを取り付けることも可能です。GPSの履歴によってターゲットの行動パターンを割り出すことができます。
- Q.女性の探偵もいる?
A.数多くの女性調査員が活躍しています。男性の調査員と夫婦などに見せかけて張り込んだり、浮気相手の女性を尾行するため女性専用エリアに潜入することもできます。
- Q.満員電車に乗り込まれたらどうするの?
A.ターゲットを見失いやすい満員電車では、通常すべての探偵が電車に乗むことはありません。調査は数人で行われるため、電車に乗り込む調査員と、乗り込まずにホームで待機するチームに分かれます。身動きが取りにくく見失いやすい満員の電車内でターゲットが万が一、発車寸前に下車してもホームで待機している探偵が調査を継続できるからです。
また、電車に乗り込む調査員もターゲットと同じ車両だけではなく、隣の車両にも乗り込みます。そうすることで、満員の電車内でターゲットが移動した場合も無理なく尾行が継続できます。
- Q.張り込み調査は何時間くらいするの?
A.張り込み調査は時間単位で行うのではなく、ターゲットが再び姿を現すまで行われます。時には長時間になったり、季節や天候などによっても過酷な業務になることもありますが、依頼者へ正確な情報を報告するために根気強く行われています。
- Q.聞き込み調査に必要な道具はある?
A.聞き込み調査で得た情報は小さなことも逃さないよう記録しておくことが重要です。そこで活躍する道具はボイスレコーダーです。最新のボイスレコーダーは手の平に収まるほど超コンパクトで軽量。その上、録音したデータをパソコンに保管する作業も簡単スムーズです。
ボイスレコーダー同様に欠かせない道具は、昔ながらのイメージもある手帳です。スマホのメモ機能などを利用することもありますが、データが消える心配がなく胸ポケットに入るサイズの手帳も手軽で便利な探偵のアイテムです。
- Q.万が一、尾行中にターゲットを見失ったら?
A.無線や携帯電話を使い、ターゲットの情報を即座に他の探偵へ伝えます。調査は単独ではなく通常、最低でも2~3名のチームで行います。そのため、連絡を受けた別の調査員がターゲットを引き続き尾行して調査を続行するのです。
また、車両尾行の途中でターゲットに気付かれてしまうケースもあります。しかし、このような場合もスムーズに尾行を継続できるよう、小回りの効くバイクで尾行している調査員が気付かれないよう再追跡することが多いです。
このように探偵の仕事は個人のレベルはもちろんですが、高いチームワークも求められる仕事であることがわかります。
【探偵の浮気調査】法的に有効な証拠や、素朴な疑問についても解説
探偵はどうやって浮気調査をしているのか説明してきました。次では、どんなものが法的に有効な物的証拠なのか、浮気調査についての不安や疑問点と合わせてQ&Aで説明していきます。
浮気の証拠について
- Q.浮気の証拠ってどんなもの?
A.浮気の証拠とは、法律的に有効な「不貞の証拠」です。つまり肉体関係があったという事実を確認できる、またはその事実を推認できる写真や動画です。旦那と浮気相手が2人で写っているだけの写真では、裁判所の調停でも不貞の証拠として認められません。2人の間には肉体関係がある、とハッキリわかる証拠が必要になります。
- Q.肉体関係があるとわかる写真って?
A.性行為が目的のラブホテルに浮気相手と出入りする写真や動画、性交中の車内の写真などです。探偵が撮影した写真には、ラブホテルに出入りした時刻が記録されます。車の中での不貞行為も同様で、2人が同じ車に乗り込む瞬間、行為中の様子、車から出てくる瞬間も映っています。
浮気調査について
- Q.浮気調査って、違法じゃないの?
A.探偵の調査は違法ではありません。違法収集証拠排除法則といって、違法な手段で集めた証拠は証拠として使えない場合があり、せっかく集めた証拠が役に立たなくては、依頼者は損をしてしまいます。撮影に使う特殊カメラ類は、探偵が業務を行うために製作され、依頼者の要望に沿って使用する違法性のないものです。
- Q.違法な調査ってどんなの?
A.浮気相手の住所を車のナンバーや電話番号から割り出したり、出身地や犯罪歴があるか無いかを不法に調べたりすることです。自宅や駐車場に無断で入って盗聴器・GPSを取りつける行為は不法侵入罪になります。嫌がらせ行為も違法です。
- Q.探偵に依頼した浮気調査が周囲にバレることはない?
A.探偵業法第10条で、探偵は守秘義務と秘密保持義務が定められています。依頼人の情報を明かすことは法律違反です。また調査人が探偵を辞めたあとでも口外してはいけない決まりになっています。
- Q.ちゃんと調査してるの?
A.調査期間が長期になる場合など、依頼者の為に途中経過を報告してくれる探偵会社もあります。途中経過は主に電話やメールで行われますが、最近ではリアルタイム報告といってLINEで随時報告してくれるケースもあります。ターゲットの行動によっては、調査を打ち切るか継続かの判断を依頼者と相談することもあります。
調査依頼書について
- Q.浮気調査が終了するともらえる調査報告書って何?
A.浮気の証拠そのものです。調査の内容や証拠をまとめたもので、表紙に大きく「調査報告書」と書かれてあり、主にDVDと書類のセットが多いです。離婚調停や裁判離婚となった場合に証拠として提出できます。探偵事務所によって様々な形式をとっているのでサンプルをチェックしましょう。
- Q.調査報告書にはどんな事が書かれているの?
A.調査報告書には、ターゲットの詳細な行動記録が記載されています。ターゲットの服装やヘアスタイル、持ち物、顔がはっきりと分かるカラーの写真や動画入りです。浮気相手と行った場所やその日の天気、時間も分刻みで明記されています。ターゲットが電車に乗った場合は、どの電車の何号車に乗ったかまで記載されます。
- Q.調査報告書はいつもらえるの?
A.調査報告書がもらえるのは、調査が終了して数日後です。契約した探偵事務所にもよりますが、最短3日で受け取れるところもあります。
- Q.調査報告書をもらった。それからどうすればいい?
A.浮気の証拠をつかんだあとはアフターフォローとして、依頼者のニーズに合わせたアドバイスをしている探偵事務所は数多くあります。離婚に詳しい弁護士を紹介したり、夫婦仲を修復したいならカウンセラーを紹介してくれます。浮気の証拠を無駄にしないために依頼人がするべき事も教えてくれます。
探偵に浮気調査を依頼した場合、料金は10日間で約110万円
探偵に浮気調査を依頼すると実際、いくら位お金がかかるのでしょう。東京都調査業協会のアンケートによると、調査員が2名だと1時間あたりの調査料金の平均金額は、1万5,000円~2万円前後です。この料金に含まれるものは調査員の人件費などです。
ほかに実費としてかかるものは、電車賃などの交通費やホテルなどの宿泊費、車の燃料費、車両費や、カメラなどの撮影機材費など。他にもテーマパークの入場料や高速料金なども人件費のほかに別料金としてかかります。
このように浮気調査には様々な項目の料金がかかります。中でも、複数人の調査員が数台の車両に乗る尾行調査は、車両費の占める割合が大きくなります。調べてみると車両費が無料の探偵事務所もありましたが、多くの探偵会社では1日につき1台1万円~1万5,000円の料金設定となっていました。
尾行調査を10日間、依頼したときの料金は?
ここで、調査員2名で1時間1万5,000円とした時に、都内で10日間にわたる尾行調査をした場合の金額を計算してみました。
(人件費は2名で1時間1万5,000円)
(車両費は1台につき1日1万円)
この条件で10日間尾行調査すると、1万5,000円(1時間)円×60時間+20万円(車両2台×10日間)=110万円となります。つまり、尾行調査料金の計算結果から、10日間尾行してもらうと100万円以上かかるということになります。
調査が10日未満で終了すれば、支払う金額はグッと低くなります。逆に調査が進まず延長した場合はさらに料金がかかります。これらの料金はあくまで目安で、依頼人の要望や調査する内容によって大きく変わります。
まとめ
探偵が行う調査は依頼者が抱える浮気の悩みを解決するため、工夫していることがたくさんあります。例えば、ターゲットにバレない工夫として、自然に周囲に溶け込める服装に配慮したり、男女の探偵がペアになりカップルを装って尾行や聞き込み調査を行うなど、様々な方法で調査をしています。
さらに、調査結果が有力な物的証拠になるよう特殊機材も駆使しています。もちろん、機材を多く揃えるだけでなく探偵が正しく使いこなす知識と技術も必要です。
このように探偵による浮気調査は、多くの経験や工夫によって確実な証拠を得て依頼者の信用を得ています。次の記事では大手探偵事務所の浮気調査の方法や流れの全貌を、わかりやすく紹介していますのでご覧になってください。